人生初の木造マンションを見てきました!

こんばんは。
目代康二です。
先日、不動産建設に向け、
地場の建築会社の施工した物件の
見学に行ってきました!
地下室付きの戸建て住宅や
テラスハウス(長屋)、
木造マンション(3F)などを
見てきました!
特に印象的だったのが、
人生初の「木造マンション」!
存在は知っていたんですけど、
実際に見るのはこれが初めて。
ドキドキしながら見ました。
感想は、、、
「鉄骨マンションと遜色ない!」
でした。
物件を見た瞬間、
「鉄骨マンションじゃないの??」
と思っちゃいましたね。
というか、「木造」と言われないと
木造とは気づかない!
マジですごい。
そのくせ、鉄骨と比べた建築費用は
超ざっくり4分の3ぐらい?
銀行の融資も35年程度
出るみたいなので、
新築で建てるなら
木造マンションもかなり有力な
選択肢になると思いました。
ただ、唯一の欠点が「防音性」。
1階の部屋を内覧中に、
2階の部屋で歩いたり飛び跳ねたり
してもらったんですよね。
そしたら、音が響く響く!
木造アパートほどではないけど、
普通の鉄骨マンションと比べて
明らかに足音が気になります。
木造マンションを建てるときには、
上の階との間にしっかりと
「緩衝材」を入れないと
ダメだなと認識しました。
でも、仮にそれをやっても
鉄骨マンションを建てるよりも
まだ安いと思うので、
コスパはいいのでしょう。
ということで、
木造マンションという
新しい選択肢を知ったので、
これから見積もりをもらって、
新築建築の参考にしたいと思います。
それでは!