
別に赤字の不動産を買っても良いんです。
こんばんは。 目代康二です。 ようやく一棟アパートを保有している 法人の決算申告が全て片付きました。 今期は昨年発生した3部屋の空室が響き、 だいぶ...
BLOG
こんばんは。 目代康二です。 ようやく一棟アパートを保有している 法人の決算申告が全て片付きました。 今期は昨年発生した3部屋の空室が響き、 だいぶ...
こんばんは。 目代康二です。 東北や北陸の方ではすごい雨だったようですね。 自然災害は本当に怖いです。。 株式投資の方はまたまた 「決...
仕組債とは 富裕層を中心に人気があるのが、仕組債と呼ばれる債券です。 仕組債は、オプションやスワップなどのデリバティブ(金融派生商品)を組み入れた債...
こんばんは。 目代康二です。 株式投資には「長期投資」と呼ばれるものと 「短期投資」と呼ばれるものがあります。 世の中で広く浸透しているのが 長期投...
投資信託よりも手数料が安く、なおかつリアルタイムで取引できる商品に「ETF」があります。 ただ、ETFと投資信託、2つの商品は似通っているところがあ...
(最終更新日:2022年8月4日) NISA(少額投資非課税制度)の基本 NISAとは、株式や投資信託の利益に対する税金が非課税となる制度です。年間...
こんばんは。 目代康二です。 少し前に一緒に働いていた 同僚Aさんとの話です。 Aさんは株式投資をずっとやっていて、 運用資金がかれこれ 1,000...
こんばんは。 目代康二です。 いやー暑いですね〜。 昼は35度、夜でも29度と常に暑い感じです。 「夏ってこんなに暑かったっけ?」 って感じですよね...
NISAは、税金が非課税となる意味では優れた制度ですが、実際のところ、メリットを上回るだけのデメリットがあるのが現実です。 この記事では、NISAの...
こんばんは。 目代康二です。 昨日は投資の失敗にまつわる話をしました。 こんな話をすると、 「簡単に稼げる投資なんてないんだな…」 と思...