パワーカップルでも家を買えない時代!

こんばんは。
目代康二です。
昨日、友人つながりで
ホームパーティに参加してきました!
レンタルスペースを
6時間ぐらい貸し切って、
10人以上で集まって
ピザとかお菓子とか
ジュースをつまみながら
ワイワイガチャガチャ
楽しんできました!
こういう集まりに
最近全然参加していなかったので
めっちゃ楽しかったです!
ちなみに、会に参加していた人は
みんな結婚していました。
しかもみんな名だたる大企業に
就職しているという!
すごい!
しかも、共働きの
「2馬力カップル」が大半でした!
中には「パワーカップル」と呼ばれる
2人で年収1,000万円オーバーの
夫婦もいました。
かっこええ!!
今の時代、共働きが
標準なんだと再認識しました。
で、みんな30代中盤なので、
共通の話題が「マイホーム」について。
みんな東京で働いているので、
やっぱり家を買うなら
東京23区内で買いたいと。
わかる!!
でも、今は高くて
とても買えないと。
印象に残っているのがこの発言。
「都内で条件に合う家を買うと
1億円を超えるから、
仕方なく他県で家を買った」
なるほどなーって感じ。
最近、都内の不動産が高いって
ニュースをよく見かけますが、
それを身をもって感じた瞬間です。
もはや経営者か海外勢ぐらいしか
23区でマイホームを買えないのでは!?
日本経済がもっと成長して減税されて、
サラリーマンでも頑張れば
都内で家を買える時代に
なって欲しいですよね〜。
そんなことを心から思いました。
と同時に、みんな副業で
サイドビジネスを
立ち上げてお金を稼げば、
また違った選択肢が
できるんじゃないかと思いました。
場の空気が悪くなるので
それは言いませんでしたが。。笑
個人的には、
自分の選択肢を
減らしたくないので、
もっとお金を稼いで、
都内で余裕を持って
家を買えるように
なりたいなと思いました。
まあ、僕は賃貸派なので
多分買いませんが。笑
それでは!