サイト制作したら100〜300万円ぐらいかかると思います。
こんばんは。
目代康二です。
先日、新しく口コミサイトを
オープンした話をしました。
そうしたら、知り合いから
Webサイト制作について
話が聞きたいと連絡がありました。
どうやらご自身で新規事業として
口コミサイトの立ち上げを検討していて
ホームページ制作を行いたいとのことでした。
そこで、ホームページに
詳しそうな僕に連絡してきたそうです。
…恐縮です。笑
実を言うと、僕は
現役の広告代理店マンで
Webに詳しいですし、
個人的にホームページは
7サイトぐらい立ち上げたことがあるので
結構詳しいです。笑
ちなみに、僕のサイトの制作を
制作会社に発注したら
100〜300万円ぐらいかかると思います。
納期は2〜3ヶ月ぐらい。
値段も高いし、
時間もかかりますよねー。
ホームページを制作しても
成功するかどうかも分からないのに
これだけお金と時間をかけることは
リスキーだと思うんです。
サイト制作中に事業環境が
変化してしまう可能性もありますしね。
一方、僕がWebサイトを制作した方法は、
ワードプレスという無料システムを使い
有料テーマを用いた方法です。
費用は7万円ぐらい、
制作時間は数時間です。
すごくないですか??
制作会社に発注するよりも
自分で作った方が費用も時間も
大幅に節約できると!!
今の時代、事業環境は
どんどん変化していきますので、
超高速でPDCAを
回すことが不可欠です。
まずは初期投資を抑えて小さく始めて、
うまくいってから
アクセルを踏むのが賢明だと思います。
ホームページでいえば、
まずは有料テーマで小さく始めて、
ある程度うまくいくようなら
制作会社に頼んで
きちんとしたサイトを
制作する流れが賢明だと思いますね。
そんなことを思いました。
取り返しのつかない
ヤケドを負わないためにも、
まずは小さく始めましょう!
ちなみに、私の使っている
有料テーマはTCDです。
それでは!
